食料

コメント(0)

食料の生産方法

食料生産する役職 : 村人、農家、猟師、漁師・・・など

春夏秋 生産量冬 生産量
村人4.02.4
農家5.02.4
猟師4.752.85
漁師4.354.35

食料生産量の特徴 : 冬に生産量が下がること(漁師以外)

そのため、秋頃に食料を貯めておき、冬には村人を別の役職にすることが効率の良い内政になる。

食料の用途

領地を拡大する(入植する)

領地拡大(入植)コストの推移 : 20、40、80、120、160、200、250

どのクランでも食料コスト200程度まで領地拡大することが多い。(例外あり)

領地を拡大すると、幸福度が得られる。幸福度が多いと、村人の生産スピードが上がる。村人が多いと食料の生産量が増える。という正のサイクルになっている。

入植コスト幸福度
庁舎タイルのみ2.0
1タイル203.0
2タイル403.9
3タイル804.7
4タイル1205.4
5タイル1606.0
6タイル2006.5
7タイル2507.0

800年秋までに3タイル、801年秋までに6タイル程度入植するのを心がけたい。

 

祝祭を実行する

祝祭コストの推移 : 100、150、230、340、510、760

祝祭 : 1ヶ月間、自分だけでなくチームメンバーに生産ボーナスを与える。

固定値ボーナス割合ボーナス
食料+2+20%
木材+2+20%
お金+2+20%
+20%
+20%
幸福度+2
斥候+20%
鍛冶+20%

また祝祭の実行者は、名声20を得る。

名声20を得ることがうれしく、食料生産にバフのあるクランは以下の通り。

200名声無料で知識1つ獲得する。
500名声軍事ユニットの攻撃力UP。
山羊200名声羊囲いを1つ追加で建設できる。
羊2匹を得られる。
500名声無料の祝祭を年1回実行できるようになる。
祝祭中は、すべてのユニットの体力が回復する。
200名声奴隷5人を得る。
ドラゴンエッセンスが強化される。
500名声ドラゴンエッセンスが更に強化される。
200名声石や鉄の採掘スピードが上がる。
雄鹿200名声毎食料、木材、お金、石、知識が手に入る。
200名声熊と戦士長のいるエリアの生産量UP。

人口による食料消費量

人がいる限り、最低限の食料を消費している。

その食料消費量は人口が増えると少しずつ増加する。

人口45678910
食料消費量5.77.49.010.712.514.316.2
1人あたりの
食料消費量
1.431.481.51.531.561.591.62
人口11121314151617
食料消費量18.120.021.923.926.028.030.1
1人あたりの
食料消費量
1.651.671.681.711.731.751.77
人口18192021222324
食料消費量32.234.436.538.74143.245.5
1人あたりの
食料消費量
1.791.811.831.841.861.881.90
人口25262728293031
食料消費量47.850.152.554.957.359.762.1
1人あたりの
食料消費量
1.911.931.941.961.981.992.00

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×