猟犬クラン(Hound clan)

コメント(0)

クランの特徴

使用難易度★★★
強さ(801年)★★★
強さ(802年)★★☆
強さ(803年以降)★☆☆

概要

すべての戦闘ユニットが他クランのウォーチーフ並みの戦闘力を持つ早期完成型クリアラー

固有ユニットであるブローラーバーサーカーが戦闘経験値を得ることで強化されていくという固有能力を持つ。また戦闘経験を得ると同時に各種資源を獲得することが出来るため、戦闘ユニットを維持することのデメリットが無く、同時に経験値を得ることで強化されたバーサーカーは非常に強力なため、並の戦力では太刀打ちすることが出来なくなる。
しかしブローラーのコストが純粋に重い点や、類似点の多い狼クラン同様中立MOBを狩りつくしてしまった後の生産力が無くなってしまうこと、ユニットにレベルの概念があるせいで、レベルの低い間は非常に打たれ弱いなど強力な能力を多く持つ反面、その分デメリットも多いかなり扱いの難しいクランとなっている。

だが類似点の多い狼クランと比べても戦闘面で見劣りせず、小競り合い、集団戦どちらでも十二分に活躍できる能力を持っている。当然内政面にボーナスはほぼないので知識・名声での勝利は難しいが、レベルの高いユニットが持つ強力なスキルを使って戦うことが出来れば、序盤から終盤にかけて常に見劣りしない非常に強力な戦力として戦うことが出来る。

内政面

  • 各バーサーカーが対応した資源を獲得できるため、序盤の資源獲得力は非常に高い。
  • ほとんどの資源をバーサーカーが生産できるため村人での生産がほぼ不要。特に狼クランと違い木材を生産できるため、場合によっては木こりすら必要ない。
  • 中立MOBを狩り切ってしまうと生産力が無くなってしまい、補填手段もないため、その後は非常に非力になる。

戦闘面

  • 各バーサーカーのレベルが上がるごとにスキルを獲得する。特にレベル3時に獲得するするスキルが強力で、一定時間無敵や範囲ダメージ&デバフ、倒れたユニットの即時蘇生などスキルがあるかどうかで戦況を変えうるレベルの能力が多数ある。
  • 知識:知の渇きで疑似的な体力増加を得られるため、パラメータ以上の耐久力を有する。また同効果の恩恵で戦闘後すぐに自動回復が出来るため、継戦能力が非常に高い。
  • ユニットの数をそろえにくいため、どうしてもユニットを多数出すクランに瞬間火力で劣る。しかし個々の体力などパラメータが高いため耐えてしまえば継続火力で勝る他、狐纏いはこのゲームではシグニー同様非常に稀有な、遠距離攻撃が出来る高耐久ユニットなので、うまく使えば少数でも破格のダメージを出すことが可能である。

クランの能力

開始ボーナス

  • ウォーチーフを召喚できない。軍事方針も存在せず、訓練所はすべてブローラーアリーナに置き換わり、アップグレードができない。
  • ブローラーアリーナには村人2人を割り当てることで1体のブローラーに変換できる。
  • 倒した動物は魂を落とす。そこにブローラーを割り当てることで、戦闘経験値を獲得し、動物に応じたバーサーカーに進化する。
  • バーサーカーは姿に応じた資源を魂を吸収するタイミングで獲得する。
  • ブローラーとバーサーカーは人口2としてカウントされる。
  • ブローラーアリーナで倒された村人は魂となり、その魂を消費して動物の霊魂を召喚することができる。

名声ボーナス

200名声:血統(Bloodline)

  • 獲得する戦闘経験値が15%増加する。
  • 倒されたバーサーカーが獲得していた経験値の50%を新しく変換するバーサーカーに引き継ぐことができるようになる。

500名声:群れた強者(The Strength of the Pack)

  • バーサーカーがレベル7までレベルアップできるようになる。

知識(伝承)

1鋭利な斧
(Sharp Axes)
木こりの生産量+20%
2-A入植
(Colonization)
入植に必要な食料-30%
2-B重労働力
(Heavy Workforce)
ブローラーを生産施設に割り当てられるようになる。
ブローラーの生産力は村人より50%多く、道具改良の影響を受ける。
3-A徴兵
(Recruitment)
人口増加速度+25% 自ユニットが犠牲になった場合4ヶ月間ユニット毎に+5%(最大+75%)
3-B医薬品
(Medicine)
ヒーラーの回復速度+50%
4-A 暖炉石
(Hearthstone)
冬の間発生する薪のペナルティ量-50%
冬の間発生する食料のペナルティ量-20%
4-B輝く幸せな人々
(Shiny Happy People)
人口に基づく必要な幸福度-20%
1血の渇き
(Bloodthirst)
軍事ユニットが戦闘経験値を獲得すると、その40%分の体力が回復する。また最大体力の30%まで回復ゲージを保存する。
2-A毛皮の服
(Fur Coats)
冬の間の攻撃力ペナルティを無効化
2-B生ける伝説
(Living Legends)
神話生物が魂を残すようになる。
ブローラーアリーナで動物の霊魂を倒すたびに自分が発動する次の祝祭コストが10%減少する。(最大50%)
3-A軍事戦略
(Military Strategy)
エリア内の友軍軍事ユニットの種類毎に軍事ユニットの攻撃力+5%(最大+25%)
3-B種の本能
(Horde Instinct)
同じ種類のユニットが複数体同じ地域で戦闘している場合、能力が増加し、獲得経験値量も増加する。
4-A戦いの傷跡
(Battle Scars)
地域を中立化するか、敵クランか中立派閥を排除すると、同地域にいる戦闘ユニットは戦闘経験値を獲得する。
4-B魔物討伐
(Monster Slayer)
神話生物に対する軍事ユニットの攻撃力+30%
倒す毎に得られる軍事経験+50%
1採掘効率
(Mining Efficiency)
鉱夫の採掘速度+30%
2-A 造船
(Shipbuilding)
灯台をアンロック
船乗りの生産量+25%
2-B貨幣鋳造
(Coinage)
商人のお金生産量+20%
交易で得られるお金+100%
3-A学識
(Erudition)
伝承者の生産量+40%
次の刻印石の建設費無料
3-B木工の達人
(Carpentry Mastery)
施設のアップグレードコスト-20%
アップグレードされた施設の維持費-20%
4-A交渉術
(Negotiation)
市場での資材購入価格-50%
市場での在庫補充速度+20%
4-Bトレーディングキャラバン
(Trading Caravan)
交易路のクラウン生産量+20%
中立勢力との関係改善速度+20%

祝福

祝福は知識を6つ、9つ、12つ、15つ取得した後に、以下の中から1つずつ選択して効果を受けることができる。

フレイヤの祝福冬の間の食料消費を50%、木材消費を15%減少させる。
バルドルの祝福3幸福度を得る。
ヨルズの祝福石15、鉄10を得る。
祖先の知識獲得知識6個の時には獲得できない。(9個以降で獲得可能)
伝承の記念碑を建設できるようになる。建設後、一定量の伝承を生産するとゲームに勝利する。
 

固有遺物

[Kveldulf’s Coat] クヴェルドウールヴの装衣

  • バーサーカーが動物の姿に変身することができるようになる。
  • 変身中は中立MOBのいる地域を通り抜けられるようになる。
  • 戦闘ユニットの食糧消費量が75%減少する。
  • 変身を解除するとその地域にいる敵ユニットは1秒間怯え、バーサーカーは4秒間、攻撃力と防御力が15%増加する。

各バーサーカーの能力

LVアップごとに対応した能力が 15/ 30/ 45/ 60/ 75/ 90% ずつ上がっていく。

また能力の強さもLVアップや知識などで強化される。

   LV2LV3
狐纏い攻撃するごとに敵の攻撃速度と移動速度を低下させる(最大20%)攻撃が命中した敵の移動速度を低下させ、受けるダメージを増加させる
   LV2LV3
狼纏い減少体力ごとに自身の攻撃力が増加する発動すると次の攻撃が範囲攻撃になり、攻撃を受けた敵は、受けるダメージとデバフを共有する(CD:6分)
   LV2LV3
熊纏い攻撃した対象の攻撃力を低下させる同じ地域で別のバーサーカーが倒されると、そのバーサーカーを一定時間無敵にし、一定体力を回復させた状態で蘇生させる(CD:3分)
   LV2LV3
猪纏い体力を自動回復するようになる。自身が回復している間は周りのユニットも回復する発動すると、一定時間周りのユニットが受けるダメージを代わりに受けるようになる。自分が受ける攻撃はダメージを受ける代わりに体力を回復する(CD:6分)

追加ユニット一覧

   攻撃力防御力体力攻撃速度遠距離耐性備考
狐纏い12.57651302LVで攻撃速度増加
狼纏い157652LVで攻撃力増加
熊纏い1211653LVで防御力増加
猪纏い127752LVで体力増加

ビルドオーダー

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×